top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon

2019.08.13 塗料試し塗り

  • Taimeigarden
  • 2019年8月13日
  • 読了時間: 1分

お盆休みを使って、試し塗りに来ました。

使用したのは、

・ターナー ミルクペイントforガーデン アンティークローズ色

・ターナー ミルクペイントforガーデン マルチプライマー

・ターナー ビッグアートカラー ブラック色

・ハケ

・ワイヤーブラシ


今回用いるのは水性塗料なので人体への害が少なく扱いやすい反面、特に屋外鉄部だと若干落ちやすいのでプライマー下塗りして塗膜の密着性を向上させた方が良いだろうとのこと。

ワイヤーブラシで鉄部表面で剥がれかけているサビを落とします。

そしてプライマー塗り。


鉄塔の方も同様に。


翌日は上塗りに来ました。

アンティーク・ローズ色は鉄塔用、ブラックは飼育小屋用。


水での薄めは無し。

鉄塔の一部材をアンティーク・ローズ色に塗っていきます。

予想以上にさらっと簡単に塗れました。







飼育小屋の方はブラックで。

こちらも本当に簡単に完了しました。

サビ落としが一番大変だったかもしれない。








どこが変わったか分かりますかね??


鉄塔は写真左側の水平材1本と、風見鶏の竿材のところ。


飼育小屋正面の水平材2本。片方はプライマー塗らずに経時変化を見ます。

Комментарии


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest

© 2019 by 大明みらいガーデンプロジェクト:みらい館大明庭講座

bottom of page