top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon

2018.11.25

  • Taimeigarden
  • 2018年11月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年4月11日


ree


旧ウサギ小屋周辺整備に着手



本日の講座は、佐藤先生から一枚のスケッチが提示されました。


手付かずとなっている旧ウサギ小屋周辺を整備して、庭作業の合間に休憩できるカフェスペースをつくる。

非常にわくわくするイメージで、メンバーのやる気が高まります。


ree

しかし実際に現地に来てみると、なかなかどこから手をつけたら良いか戸惑うメンバーたち。



ree





ひとまずは朽ち果てた百葉箱の解体に着手することにしました。




金属製の台座は使えそうなものの、上部の白い百葉箱は扉も外れ落ち、木も朽ちてボロボロです。













ree



ree






箱を台座から取り外し、手作業で解体します。


ハンマーやバールでボロボロの板材やクギを取り外していきます。










ree

40分ほどで百葉箱は全て解体されました。


まずは壊すことから。


大明に新しい居場所を作っていきます。


コメント


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest

© 2019 by 大明みらいガーデンプロジェクト:みらい館大明庭講座

bottom of page